買うかどうか迷いましたが、TX100にDVIが欲しかったので、買ってみました。
そもそもコイツは何者なのか...
裏のシールにはRV370SEと書かれているので、とりあえずそれでググってみる。
すると、Radeon X300らしい。と言われてもRadeonの名前はよく分からないんだが、世代的には私が昔使っていたRadeon 9600、9550あたりと同じらしい。ちなみにその時はAGPでした。
と言うことで、TX100に装着。
で、まったく問題なく起動しました。
性能的にはもちろん大したことはないけど、TX100のオンボよりは全然いい。
装着前
装着後
安い時には300円で売ってたようですが、500円程度で超貧弱グラフィックなら買ってもいいかな、という感じ。ブランケットはフルサイズですが、がんばって切ればロープロにも入るでしょうw
あくまでジャンク扱いなので、動く保証はありませんが....
0 件のコメント:
コメントを投稿